top of page
検索

内からみたリゾートホテルの実情⑥

  • 執筆者の写真: 大澤龍司
    大澤龍司
  • 2024年3月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月11日

【この会員権、どうにかできませんか?】

電話で不満を述べた後、会員のかなりの人から、

《退会したいのですが・・》という申し出があった。

管財人は、ホテルを高く売る必要がある。

債権者への配当財源が増えるからである。

そのため、ホテルを単なる不動産としてではなく、

会員つきの形で売却する方がよい。

毎年、会費や固定資産税を支払う人が多くいれば、

ホテルの値打ちが上がる。

しかし、会員の《退会したい》という気持ちもわかる。

有馬のホテルは大阪の業者に営業譲渡した。

その際、業者に話をし、約10数名程度の会員の退会を認めてもらった。

箱根のホテルは東京の業者に営業譲渡した。

ただ、東京の業者は解約をほとんど認めてくれなかった。

 
 
 

最新記事

すべて表示
内からみたリゾートホテルの実情⑤

【会員はこんなあところが不満だった】 会社の財産を売却し、お金が集まれば債権者に配当する。 それが管財人の役割だ。 会員も債権者である。 会員から数多くの電話をもらった。 そのほとんどが不満だった。 《料理が年々、悪くなってきた》、 《会員でない人の方が宿泊料金が安い!》...

 
 
 
内からみたリゾートホテルの実情④

【白くきれいな強羅のホテル、これなら来てみたい!】 箱根の強羅のホテルも確認に行った。 箱根鉄道に乗った。 もう10月というのに、線路際にはアジサイが咲いていた。 《強羅》の駅から歩いて5分ほど、 ホテルは坂を下ったところにあった。 白く新しく、陽当たりもよい。...

 
 
 

Comments


大澤龍司法律事務所

〒530-0047大阪市北区西天満4-3-25

梅田プラザビル別館7階A703号
最寄駅:地下鉄「南森町」/地下鉄・京阪「北浜」/地下鉄・京阪「淀屋橋」

TEL:06-6361-6017

FAX:06-6361-6043

月~金(祝日を除く) 9:30~ 17:30

©2023  Wix.com 

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok
bottom of page